AmazonPrimeにて視聴(2025/05/13、17)
◆メーカー
非DVD化。VHSは日活から。
◆本編再生時最初に表示される団体、もしくは個人
日活株式会社製作
なぜこの項目をわざわざ書くのかって理由書いたことあるっけ?。
今回わざわざ製作ってついてたからちょうどいいので理由を。
協賛したりお金出しあったりして映画って作られてると思うの。
で一番最初に表示されるのは一番お金を出してると思われるから。
だから書いてる。
◆監督
田坂具隆 『五番町夕霧楼』
◆脚本
荒牧芳郎
◆原作
高重屋四郎(名前は違うが監督の別名義。同名タイトルの小説)
◆再生時間
70分
◆特典
なし
◆動物全般(哺乳類がメイン。中でもにゃんこ)
なし
◆知ってる人
なし
◆顔か名前を知ってる人
なし
◆印象に残った人、キャラ
なし。あえて言うなら全員
◆誰それに似てるのコーナー
なし
◆ミリしらコーナー
タイトルだけならまだあまり分からなかったかもだけど、ジャンルに戦争とあるから戦争中の話なんだろうな~と。そのまま(笑)。5人が任命され、斥候役として前線を伺うが、見つかり帰還できたのは1人。って感じのストーリーになるのかな~。でも人数多いと見つかりやすいから、1人多くとも2人だと思うんだけどなんで5人なんだろうね?。原作が小説だからifの話なのかな。
◆あらすじ
激戦を乗り越えた岡田部隊のもとに、本隊から敵陣の偵察命令が下った。部隊長の岡田は五人の兵士からなる斥候隊を組織し、敵の情報収集に向かわせた。五人は川の対岸に数多くの中国兵とトーチカなどを発見、部隊に戻ることにした。しかしすでに彼らは敵の部隊に取り囲まれていた。機銃掃射を受けながらも、五人はそれぞれその場を離れた。一人また一人と兵士たちが帰還したが、木口一等兵だけが戻らない。そんな中、本部から明朝敵陣を占拠せよという命令が下った。
<by allcinema>
◆見たきっかけ&次に見る予定の作品
前回見た映画を見終わった日以後に上映される映画の中から
非DVD化or在庫切れで配信中か、DVD化されてて配信なしのもの
参考にしたサイトは映画の時間
→暗黒の命令 1940
次回の作品はDVD化されてるもののレンタルにはないので選択。
実際に見るわけではないが、見終わった日に公開中ものの中から選びたいので
次回から映画ポップコーンと言うサイトを参考にする予定。
◆現時点での見放題配信サイト
AmazonPrimeのみ
◆現時点でのDVDレンタル情報
全サイトなし。DVD化されてないので当たり前だけど、配信されてる今がチャンス。
感想。
古いから仕方ないけど相当画質が荒い。オリジナルのフィルムは現存しておらず、今あるものはリバイバルされたもの。それでもこうやって貴重な映画を見ることができることに感謝。アマゾンでもいつ配信終了するかわからないから、もし見たいと思ってるならすぐにでも見ておくことをおすすめする。
最初の5分をちらっと見て、それ以降なかなか見る気が起きず(短いからさっさと見ちゃえばいいのに)、結局3日開けてやっと見るか~ってことで今。もちっと見てたかと思ってたのに、確認したら5分しか見てなかったわ~。しかもなぜかおかずもずっとスルーしててやっと今日作った。なんかリンクしてる。では続き見ていきますかね。
本当はもっと長尺だったんだろうなぁ。途中でいきなり場面が変わったとこがあって、わけもわからないうちに斥候に出ることになってるの。まぁあらすじからもタイトルからも斥候が重要なのはわかってたけど、ここまでいきなり場面が飛ぶとは思わなかった。それでも残ってる部分をこうやって配信で見られることは貴重な体験なのでね、完全を求めずに見るのが良いんじゃないかな。
隊のみんなが仲良くてそこはとても良い。上官のいじめなんもちろんなくて、みんながみんなを思いやり、そこまで悲惨なシーンもなくて戦争映画としては安心して見られる部類。もちろん怠けるような人もいなくて善人だらけ。なのでとても現実的ではないけれど、実際の軍隊もこうであったらと思わせる。
良い。戦争映画にしてはとても心が暖まる。だけどその後どうなるのかってことを考えると胸が痛い。画像も荒いし、一部抜けてるシーンもある。だけどすごく良かった。リアルではこんなことありえないとは思うけどね(^^;)。いつ死ぬかも知れない極限状態で、ここまでみんなが思いやりを持ってるとは考えにくいもの。だけどこんな映画があってもいいよね。だけどいい映画だとは思うもののおすすめはしにくい。でも配信されてる今のうちに見ておいてほしいとも思う。あらすじ読んで惹かれるものがあるならGO。いじょ。
最後に一言。
ラスト6分ってところで猛烈に眠くなって、日付またいでしまった。なので本当は18日も何だけど流石に6分なので含めないことにした。
今日のご飯
2025/05/13 焼き鯖おにぎりとクリームコロッケ、バナナ、ジャスミン茶
もやしとハムの春雨スープ
2025/05/17 そばの卵とじ、バナナ、なたまめ茶、新玉ねぎとかまぼこのスープ
そばを使ったおかずのレシピを散々探したけど見つからなかったので、最後の手段として、chatGPTに聞いたら教えてもらえたので作ってみることにした。
味はちょい甘め。出汁は白だしを使った。出汁ではないけど短絡的にだしって付いてるからってチョイス。ここで味付けもだいぶ変わってくるかな。不味くはないけど、おかずとしてはないかな。
作り方(chatGPT)
材料(2人分)
・ゆでそば … 100g
・卵 … 2個
・だし … 200ml
・醤油 … 大さじ1
・みりん … 大さじ1
・砂糖 … 小さじ1
・ねぎ … 適量(刻み)
作り方
1. 鍋にだし、醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせる。
2. そばを加えて少し煮たら、溶き卵を回し入れる。
3. 半熟になったら火を止め、ねぎを散らして完成。