映像記録

見た映画とかドラマについて

修羅雪姫 怨み恋歌(1974)

TSUTAYADISCASにてレンタル(2025/03/30)

◆メーカー
東宝

◆本編再生時最初に表示される団体、もしくは個人
東宝株式会社

◆監督
藤田敏八修羅雪姫

◆脚本
長田紀生犬神家の一族(2006)』『修羅雪姫』、大原清秀(初視聴)

◆原作
小池一雄(現小池一夫、原作)、上村一夫(作画)の同名漫画

◆再生時間
89分

◆特典
あり

◆動物全般(哺乳類がメイン。中でもにゃんこ)
死んでるように見える犬が写ってたけど本物かなぁ?作り物かなぁ?。
あと「この犬め」と言う台詞のあとに犬が走り抜けてった。ギャグか?。
そう言えば馬って乗り物として当たり前過ぎて今までスルーしてたわ。

◆知ってる人
梶芽衣子伊丹十三吉行和子原田芳雄

◆顔か名前を知ってる人
なんか微妙な人が多くて書くほどでもないかな。

◆印象に残った人、キャラ
岸田森

岸田今日子さんのいとこらしいのだけど、言われれば確かに似てる。最初は特徴のある顔だな~って思って見てたんだけど、見てるうちになんかだんだん惹かれていって、最後には好きな顔になってた。なんか良いわ~。この人が出演されてる別の作品も見たくなっちゃった(*´∀`)。すでに1作見てるけど、全然覚えてない(^^;)。樹木希林さんは元奥様。


◆誰それに似てるのコーナー
南原宏治

今はもうやってない懐かしのNHKの番組「できるかな」に出られてた高見のっぽさん。に似てるなって思った。最初はご本人かと思ってたけど、違う人らしい。たしかに画像検索すれば違う人ってわかる。でもこの映画の風体はのっぽさんぽい。ちなみに高見のっぽさんはつい2年前に亡くなられてて、長生きされたようね。


◆ミリしらコーナー

全作での予想がまるでかすりもせず、全くの見当違いだったがこれに関しては続きものでちょっとは分かってる。今回も恨みと付いてるから復讐する話だとは思うけど、そこに恋って付いてるから恋愛要素が入ってきて、多分敵役とかかな?。で恋と復讐の間で思い悩む主人公。最後どっちを選ぶのか~?。

 

◆あらすじ

前作で見事仇を討ったお雪は、警察に捕まり死刑判決を受けるが、革命家の手紙を盗むことを条件に釈放される。しかし、革命家の家に女中として入り込んだお雪は、彼の人徳に魅せられ、警察を裏切る。
<by 映画ナタリー> 

 

◆見たきっかけ&次に見る予定の作品
修羅雪姫』の続編だから

→イレギュラーのため次回は特になし

◆現時点での見放題配信サイト
東宝名画座

◆現時点でのDVDレンタル情報
全サイトあり。DMMのみちょっと借りにくい程度。

 

感想。
DVD挿入してメインメニューのときに表示される画像が、めちゃくちゃ可愛い。でも梶芽衣子さんってお綺麗ではあるけど、可愛いって感じではないよね?。だとしたらこの画像の人は誰だろう?。もし梶芽衣子さんならこれ撮った人が上手すぎるのか。違う人って可能性もあるけど、誰だか知りたいな~。本当にかわいい(*´ω`*)。最初の方でメインメニューの画像のシーンが出てきたけど、やっぱり梶芽衣子さんだった。でも画像のほうが可愛いね。

雪!!!お前生きとったんかわれ~。てな感じでやっぱ主人公死なすわけにはいかんか。あの怪我でよく生きてたな。病院にも行けないだろうし、自力で治したんかすげ~な。まぁ漫画だし(^^;)。奇想天外はお手の物。突っ込んでも意味ないんだけどね~。

出演者に誰がいるかな~ってちょくちょく見るんだけど、そこで役名見てあ~そう繋がるのかってなってしまった(泣)。なのである程度のストーリーが予測できてしまったのね、うん。まさかこんな形でネタバレ食らってしまうとは。いやさ出演者の中にん?、この人見たことあるような気がするな~誰だろ~ってついつい名前見る癖があって。それであ~この人知ってる~とか、えっこの人あの役の人なの?とか新しい発見があるのね。なので多分今後もやめられない。まぁこんな形でネタバレ食らったのは後にも先にも今回が初めてだし、多分特殊。

前作では幼女の全裸で、こっちでは男の子の全裸が何度か。思っきし写ってる(^^;)。遠目だから分かりにくくはあるけど、はっきりイチモツってわかるぐらいには写ってる。小さい子だからイチモツって言うほどのものではないけど。この監督は小さい子の全裸を撮らないと気がすまないのか?。

今回の映画全体的に梶芽衣子さんの可愛い度が高い作品になってて、前作とぜんぜん違う。同じ人のはずなのにメイクとか髪型で後も印象が変わってしまうのね。たしかに前作は復讐がメインのテーマだから可愛いとむしろ変だろう。今作はまぁ胸糞ではあるが、雪自体はそこまで義憤に駆られることもなく(ラストはそうかも知れないけど)、おとなしめだしね。なんかイメージがぜんぜん違うくて、どっちも好きって人は少なそう。多分どっちかの方が好きって人が多そうな気がする。

途中までは今作のほうが面白いかもって思ってたの。でも途中からあれあれ?って感じになって、結局これなら前作のほうが良かったってなった。ペストのアイデアは良かったね。あと今作は虐待シーンが若干多めだったかな。前作はグロいシーンもいくつかあれど、虐待シーンはなかったからね。その辺でも評価が別れそう。あと前作であんなに上がってた血しぶきも今作は控えめになってたね。けど評価としては前作と同じぐらいには落ち着く。ま、正直あんまり~だね。いじょ。

最後に一言。
おおっ久しぶりのおっぱいだ。一時は連日見せられてたのにね。

今日のご飯
2025/03/30 ツナポン酢パスタ、デコポン、カフェオレ、春菊と卵の中華スープ

楽天レシピってクックパッド以上に魔境だと思ってるんだけど(だったら使わなきゃ良いのにね(苦笑))、このレシピの画像が思いのほかまともっていうか、美味しそうでいやが上にも高まる期待。楽天レシピで探して作ったことは今までに何回もあるけど、あるのかも知れないがすげ~良かったってレシピに出会ったことがないと記憶。忘れてるだけかも知れないけど。ただ調味料のポン酢はポン酢しょうゆの方だと思われるからそれだけが残念。だってポン酢だったら酸っぱくて食べられたものじゃないと思うし。本当にこれ正しく書いてる人がいかに少ないことか。料理家って言ってる人たちでもちゃんと書いてないことが多いから、すごく残念。
で食べた結果。うん、うまい。買ってたけど使い道がないなってチュープの大根おろしをプラスしたけど、美味しかった。ポン酢しょうゆ味のパスタってめちゃ美味しい。作り方も簡単だしこれはリピありだな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

修羅雪姫 怨み恋歌 [DVD]
価格:4,330円(税込、送料別) (2025/3/29時点)